人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Go! Joppari

jopparika.exblog.jp
ブログトップ

河内木綿

以前、大阪在住の知人から、河内木綿の種子をいただき、それを蒔いて育てています。
少々蒔いた時期が遅かったので、今ようやく60cmほどの背丈になりました。
先日から気になっていたのですが、3つほど小さな花芽がつきました。
河内木綿_c0171980_21242782.jpg


河内木綿は、江戸時代から明治にかけて、河内地方で栽培された種だそうです。
セイヨウ綿より繊維が短く、紡いだ糸は太くて柔らかく、織られた布地は厚く、普段着やのれん、酒袋などに利用されていました。

家には以前育てて収穫したワタの実があったので、手触りなどを比べてみました。
河内木綿_c0171980_2132927.jpg


左がセイヨウ綿、右が河内木綿です。
やはり河内木綿の方が繊維が短く、締まった感じです。
この種子をいただいたときに、綿の繊維と種子を分ける道具を見せててもらいました。これがその道具です。
河内木綿_c0171980_21432964.jpg


綿の繊維を挟んで左側のハンドルを回すと、繊維だけが手前に出てきて、後ろ側に種子が落ちる仕組みになっています。
本当によくできているなと思いました。
これを金属のブラシのようなもので梳いて繊維を同じ方向に並べ、手紡ぎで糸にしていくのは、相当な労力だろうと思います。
今は、人々の手によって、その技術が復元・継承されているようです。

早く花が咲くといいな。
by Rika_Joppari | 2008-09-21 22:04 | 植物